沿革

   
1992年4月 「自他への思いやりの心を土台とした幸せな社会の実現」を理念とし、プロトコールを含めたノブレス・オブリージュ教育(紳士淑女教育)のサロンを開設(上月マリア理事長創業)。
2000年9月 パルコ毎日新聞カルチャーシティに於いて、上月理事長が考案した日本女性の潜在能力開花のための淑女レッスン『My Fair Lady Lesson(商標登録477889)』を開講。受講生数は、カルチャーセンター教養部門全国第1位となる。
2003年2月 『My Fair Lady Lesson』が、女子中・高等学校の総合学習用教材となる。『10代の生き方ヒント 礼儀と作法基礎入門編』(上月マリア著・栄光出版))
2003年9月 プロトコールを広く一般に普及した功績により、上月理事長が日本文化振興会より「社会文化功労賞」を受賞。
2003年10月 「日本プロトコール&マナーズ協会」を設立。(運営:株式会社ノーブル)
2004年9月 「プロトコール&マナーズ アカデミー」を開講。(協力:財団法人日本ホテル教育センター、ミス日本コンテスト事務局)
2006年8月 世界平和を目的としたノブレス・オブリージュ教育の普及と国際人の育成に関する貢献により、上月マリア理事長がローマ法王ベネディクト16世聖下より福音書間を拝受。
2006年11月 第1回『デビュタントボール〜椛の夜会〜』を開催。収益金を自保護団体・財団法人WWFジャパン(世界自然保護基金ジャパン)にご寄付。
2007年1月 チャリティーブック『幸運体質になる習慣』(上月マリア著・PHP研究所)を刊行。著者印税の10%をWWFジャパンにご寄付。
2007年6月 モナコ公国カロリーヌ公女後援・ノーベル平和賞ジョディ・ウイリアムズ名誉総裁による、地雷の廃絶活動「シネマ・ヴェリテ・国際ランデブー」のスポンサー委員会において、上月理事長がベルギー王国エスメラルダ王妃、ブルボン・シチリア アン王妃らと特別支援を行う。
2007年10月 デビュタント及びヨーロッパ宮廷作法指導の第一人者であるマティアス・マリア・ウリスク男爵を協会の特別講座講師として招致。
2007年11月 第2回『デビュタント&WWFチャリチィーボール〜椛の夜会〜』を開催。収益金を、WWFジャパンにご寄付。
2008年4月 日本プロトコール&マナーズ協会 大阪支部を開設。「プロトコール&マナーズ アカデミー」大阪支部を開講する。
2008年10月 上月マリア理事長が、日本を代表するノブレス・オブリージュ指導家の一人として「人物事典」に登録される。
2008年12月 日本プロトコール&マナーズ協会を一般社団法人に組織変更。
2008年12月 クリスマス・チャリティパーティーの収益金を、難病と闘う子供の夢を叶える世界組織「メイク・ア・ウイッシュ・オブ・ジャパン」にご寄付。
2009年1月 日本プロトコール&マナーズ協会 名古屋支部を開設。「プロトコール&マナーズ アカデミー」名古屋支部を開講する。
2009年10月 「プロトコール&マナーズ アカデミー」の名称を「ノブレス・オブリージュ アカデミー」に改定する。
2010年4月 ノブレス・オブリージュアカデミー プロ科卒業生有志による社会貢献活動「自分力・日本力 向上委員会」を発足。
2010年12月 クリスマス・チャリティパーティの収益金を、難病と闘う子供の夢を叶える世界組織「メイク・ア・ウイッシュ・オブ・ジャパン」にご寄付。
2011年通年 東北大震災復興支援「上月マリアの人生塾」を通年開講。収益金の一部を日本赤十字社にご寄附。
2011年より 2011年より毎年、公益社団法人日本オリンピック委員会主催・文部科学省後援「JOC国際人養成アカデミー」において「マナー・プロトコール」の講義を担当。
2012年1月 ニューイヤー&チャリティパーティの収益金を、東北大震災母子支援金として公益社団法人誕生学協会にご寄附。
2012年より 2012年より毎年、東京都食育フェアに参加。「自分力・日本力向上委員会」が親子で和食と洋食のマナーを学ぶワークショップとステージを行う。
2015年 ミラノ国際博覧会において、日本館アテンダント研修の講師を担当。
2015年 日本相撲協会『SUMOE CLUB』のVIPコンシェルジュを担当。
2015年6月 内閣府主催 第10回食育推進全国大会に参加。「自分力・日本力向上委員会」がテーブルマナーのワークショップとステージを行う。
2016年1月 一般社団法人日本トップリーグ連携機構「平成27年度若手研修会Ⅱ」においてマナーの講義を担当。
2016年より 当協会社会貢献活動「自分力・日本力向上委員会」が児童養護施設においてマナーレッスンを行なう。
2017年1月 「第49回ミス日本コンテスト」協力機関となる。ミス日本コンテスト・ファイナリスト勉強会において「国際舞台で活躍するためのプロトコール」を担当。
2017年6月 八王子市政100周年記念事業において、「自分力・日本力向上委員会」が「親子で学ぶテーブルマナーレッスン『いただきますの心を大切に』」を講演。
収益金の全額を八王子市にご寄付。
2017年7月 当協会社会貢献活動「自分力・日本力向上委員会」主催のチャリティセミナー「分かち合う力」を開催。収益金の一部を児童養護施設の運営支援金として「東京都社会福祉協議会東京善意銀行」にご寄付。
2018年3月 農林水産省主催「農林水産・食品分野における研究成果の知的財産マネジメントと人材育成フォーラム」のステージにおいてビジネスマナーを講演。
2018年10月 八王子市 市政施行記念式典において、当協会が八王子市より表彰される。
2018年11月 2012年より毎年、東京食育フェアに参加。「自分力・日本力向上委員会」が親子で学ぶテーブルマナーのワークショップ「美しくいただく美味しくいただく」を行なう。
2018年11月 2011年より毎年、公益財団法人日本オリンピック委員会主催・スポーツ庁後援「JOC国際人養成アカデミー」において「マナー・プロトコール」の講義を担当。
2019年2月 当協会設立15周年記念パーティ「日本におけるプロトコールの幕開け 明治外交の宮廷料理を再現」を明治記念館にて開催。
2019年2月 事務所を新宿区に移転。
2019年11月 公益財団法人日本オリンピック委員会主催・スポーツ庁後援
令和元年度「JOC国際人養成アカデミー」において「マナー・プロトコール」の講義を担当。
2019年11月 日本・オーストリア文化交流会主催
「日本・オーストリア修好150周年イベント」に当協会が協賛しゲオルク・フォン・ハプスブルク大公ご臨席のもと夜会とシンポジウムを開催。
Page Top